ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
校長室から
学校生活
インフォメーション
角館高校Topicsについて
秋田県立角館高等学校(全日制)の「今」をお伝えします。
これからも、がんばっている角高生をよろしくお願いします。
TOP |
RSS |




創立100周年記念講演会「山がおしえてくれたこと」

2025-04-28(月)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
00.JPG 11.JPG 33.JPG 44.JPG
4月25日(金) 同窓会の方々から創立100周年を記念して、在校生への贈り物として登山家・山岳カメラマン三戸呂拓也氏の講演がありました。世界の山々の写真とともに、貴重なお話を聴くことができました。



飾山囃子部 角館さくらまつりでお囃子・手踊りを披露しました。

2025-04-21(月)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
00.JPG 11.JPG 22.JPG
4月20日(日)仙北市のさくらまつりのステージ発表に出演しました。当日は雨で、樺細工伝承館での発表となりました。地域の方々、海外からの観光客の方々が訪れてくださり、拍手をいただくことができました。 7月に香川で行われる全国高等学校総合文化祭に向けてこれかからもがんばります.



令和7年度 生徒総会

2025-04-18(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
00.JPG
4月18日 生徒総会が開催されました。全校生徒の見守る中、令和7年度生徒会会計予算が可決されました。いよいよ令和7年度の事業がスタートします。



応援歌練習

2025-04-17(木)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
11.JPG 22.JPG
4月14日 校歌と応援歌の練習を行っています。次第に歌声が大きく出るようになってきました。3年が見本を見せてから、2年生、1年生が練習しました。




生徒会説明会

2025-04-10(木)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
0.JPG 1.JPG 2.JPG 3.JPG 4.JPG 55.JPG 66.JPG 77.JPG
4月9日 生徒会説明会 
新入生に向けて部活動説明がありました。各部それぞれに工夫し、楽しさや面白さあるれるパフォーマンスがありました。



離任式

2025-03-27(木)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
4.JPG

3月27日(木) たくさんの先生方が、角館高校での日々を振り返り、在校生にメッセージを残し離任されました。卒業生もたくさん訪れて別れを惜しみました。



3月21日(金)合格体験発表会

2025-03-21(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
1.jpg 2.JPG
15名の先輩方が、1,2年生に対して進路決定までの体験を話しました。
勉強への取り組み方や進路活動について、たくさんのアドバイスをしてくださいました。



3月18日(水) 2年生探究発表会を行いました

2025-03-21(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
8.JPG 4.JPG 9.JPG 3.JPG
3月18日(火)に2年生の探究発表会が行われました。この1年間の探究の成果をポスターにまとめ、午前中は2年生同士で発表し、午後は1年生に発表しました。秋田県総合教育センターから金岡直人先生、大曲農業高校から大沼克彦先生をお招きし、御指導頂きました。また、この1年間お世話になった地域の企業の方や市役所の方々にも参加して頂き、たくさんの御助言を頂くことができました。







送迎車の乗り入れ
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

アクセスカウンタ
今日 : 131131131
昨日 : 1822182218221822
総計 : 1002057100205710020571002057100205710020571002057
平均 : 223223223