ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
校長室から
学校生活
インフォメーション
角館高校Topicsについて
秋田県立角館高等学校(全日制)の「今」をお伝えします。
これからも、がんばっている角高生をよろしくお願いします。
TOP |
RSS |




全県総体壮行式

2024-05-23(木)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > kakukou
0.JPG 1.JPG 2.JPG 3.JPG
5月22日
全県総体壮行式がありました。
各部代表者が大会に臨む意気込みを述べました。



避難訓練

2024-05-20(月)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > kakukou
IMG_3679.JPG IMG_3682.JPG
5月17日 避難訓練がおこなわれ、体育館に避難しました。
消防署の方から消火器の使い方の説明や火災の際の注意事項についてお話がありました。



県南総体・春季野球大会壮行式

2024-04-27(土)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
県南総体壮行式が行われました。校長先生、生徒会長から激励の言葉が送られ、各部の代表者から大会への決意が述べられた。応援団からエールが送られた。



今年は10周年の行事があります。

2024-04-18(木)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > taguchi-kousei
今年度、創立10周年記念行事があります。

 4月24日(水)  招待試合 バレーボール 本校体育館
 5月12日(水)  招待試合 野球      落合球場 
10月19日(土)  記念式典          本校体育館  


「LIQUITEX THE CHALLENGE」の表彰式に参加してきました。

2023-12-20(水)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > kakukou
1.png 2.png 3.png
「LIQUITEX THE CHALLENGE」は、アクリルの絵の具会社リキテックスが主催する学生向けアートアワード(アーティストを顕彰し、賞金や展覧会の機会などを提供すること)です。一次審査は、画像エントリーで、全国から50名の高校生、大学生が選ばれました。11月10日(金)にWEBサイトにて発表され、すでに公開され、現在も閲覧することができます。角館高校美術部からは、2年の稲葉千花さんが、一次審査を通過し、東京都三鷹市芸術文化センターで行われた最終審査に臨みました。
今年で6回目を迎える本アートアワードは、これまで最高のエントリー数があった中で、見事な入選でした。会場では、審査員の方々や他の出品者たちとわずかな時間でしたが、講評を頂いたり交流を深めたりすることができました。
見知らぬ人たちの中で臆せず自分を表現できること、堂々と振る舞うことができることは大切な資質であり、このような経験を通して身につけてくれるのではないかと考えています。
来年は、さらに多くの部員が、このような経験ができるよう期待したいと思っています。



明るい選挙啓発ポスターコンクールで文部科学大臣・総務大臣賞受賞!

2023-12-19(火)
投稿者 > kakukou
1.png 2.png 3.png
「明るい選挙啓発ポスターコンクール」は、公益財団法人明るい選挙推進協会、都道府県選挙管理委員会連合会、都道府県選挙管理委員会、市町村選挙管理委員会が主催し、毎年行われているコンクールです。
今年は、全国から7,903校106,342人の応募がありました。
そのうち、高等学校の部で第3次審査(全国審査)に選ばれた生徒は、290人。
最高賞である「文部科学大臣・総務大臣賞」は、6名でした。
明るい色合いで描かれた田口穂乃花さんの作品は、投票できる喜びや感動というメッセージが素直に伝わる素晴らしい作品でした。



1年生普通救命講習

2023-11-13(月)
投稿者 > kakukou
kyumei1.jpg kyumei2.jpg kyumei3.jpg kyumei4.jpg kyumei5.jpg kyumei6.jpg
11月9日(木)、角館消防署や地域の消防団から講師をお招きして、普通救命講習会を行いま
した。

1年生約160名が参加し、意識のない人を発見してから救急隊につなげるまでの「救命の連鎖」
を学びました。心肺蘇生法は、保健の授業でも学習する分野ですが、人体モデルにトレーニング用
のAEDを使った実地訓練方式は、臨場感を味わいながら実践力を高められたと思います。

生徒を代表して述べたお礼の言葉の中に、「倒れている人がいたら見て見ぬふりをせず、今日学
んだことを活かしたい」という力強い言葉がありました。

講習会の最後には、一人一人に修了証が交付されました。今日の学びを決して忘れず、主体的な
行動ができるようになりましょう。

講師の皆さん、ありがとうございました。



1年 D-time 「地域の現状と課題学習会」を実施しました

2023-10-27(金)
カテゴリ > 学校生活 
投稿者 > kakukou
1st-Dtime1.jpg 1st-Dtime2.jpg 1st-Dtime3.jpg 1st-Dtime4.jpg
1年生が仙北市の様々な分野における現状と課題を学ぶため、講師の方をお迎えして学習会を行いました。クニマス未来館、田沢湖・角館観光協会、山のはちみつや(有)ビースケップ、秋田内陸縦貫鉄道株式会社、伝統工芸士、仙北市職員の方々においでいただきました。
1年生はこのあと、地域の課題解決についてテーマを設定し、探究活動を行います。






送迎車の乗り入れ
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

アクセスカウンタ
今日 : 229229229
昨日 : 1485514855148551485514855
総計 : 735966735966735966735966735966735966
平均 : 170170170